株の損失をWebで確定申告する場合はどれを選べばいい?


 
前回ふざけすぎたのが悪かったのか
ただでさえ悪いアクセス数がさらに悪化。
毎度役に立たない記事ですいません。
 
てなわけで今回はまじめな内容。
書かなきゃ書かなきゃと思って
結局ギリギリになってしまったこの話。
 
そう!確定申告です!
 
株で儲かった人は知らんけども
株で損失を出してしまった方々!
 
これを面倒くさがってやらないと
すっごくもったいないので必ずやりましょう。

 
届いた紙を見ながら打ち込むだけで
自動的に用紙に当てはめてくれるの
で非常に簡単です。

 
初心者の僕が偉そうに
言える立場ではありませんけど…
 
ただ、書いてある言葉がわかりにくくて
最初の選択に迷ったんですよね。
同じく初心者の方々の健忘録として
参考になりましたら幸いです。
 
●確定申告はこちらから(国税庁)

所得税の確定申告|国税庁
スポンサーリンク

■選択項目の選びかた

 

1.作成開始をクリックします。

 

2.書面提出をクリックします。

 

3.環境確認をクリックします。

プリンターをつなけていなくても
PDFとして保存できるのでUSBメモリなどで
持ち運んでプリントが可能です。

 

 

4.申告する年度をクリックします。

 

5.所得税コーナーをクリックします。

 

6.右のグリーンを選択します。

 
最初の選択部分はこれで終了です。
 

■申告する種類を選ぶ

ここでは必要事項の記入と各項目に
【はい】【いいえ】で答えて
必要な書類を作成していきます。
 

1.株を売り買いした場合

h29年分の収入について、
NEKO@53のおっさんは会社員ですが
株を売り買いして損失を出していますので
画像の部分をチェックします。
 

2.収入(所得)について

これは見たまんま【はい】【いいえ】で
問題ないと思います。
 

 
注意するのはビットコインなど
仮想通貨が雑所得にて申告するということです。
今回、僕は約3万円の赤字損失を出しておりますが
複数年の損益通算ができないということで
申告はいたしませんでした。
 

 
そして肝心の株で損失していた場合ですが
11を【はい】でチェックするのを忘れないようにして下さい。
株はビットコインと違って3年間の損益通算が可能です。
 

3.所得控除について

これが解らなかったんですよね。
iDecoのハガキが1月に届いた場合や
年末調整に間に合わなかった場合は必要になります。

iDecoの控除ってどうしたら良いのか
どこにも書いていないもんですから迷いに迷いましたよ!

その場合は4.の小規模企業共済等掛金控除を【はい】で選択します。
 

 
そしてふるさと納税をした方は
7.の寄付金控除を例外なく選択します。
 

ふるさと納税でワンストップ特例制度を使っていても
確定申告することによって上書きされて
その手続きが白紙に戻ってしまうんですよ。
だからあらためて確定申告で
ふるさと納税の申告をしなければいけないんですよね。

 

 
その他、嫁さんがいる場合は11.を
子供がいる場合や12.を【はい】で
選択してくださいね。
 

4.税額控除について

これは米国株や外国株を購入して
配当金を受けた場合、
その外国でかかった税金を
少し返してもらえます。
 
4.の外国税額控除を【はい】で
選択しましょう。
 

 

■準備OK!あとは入力するだけ

今までの入力が終わると画像のように
まとめて申告入力できる画面になります。
 
用意した書類を見ながら
入力するだけです。
それぞれに各書類のどの部分を
入力するのか書かれています。
 

 
最初は【入力する】をクリックして
書類を見ながら入力を完了すると表示が
【訂正・内容確認】に変わり
右側の入力有無にチェックが入ります。

 

■全て入力し終わったら

 


 
必要な書類にチェックを入れて
(基本的には全部ですが)
【帳票表示・印刷】をクリックします。
 
PDFが生成されて保存されます。
 
それをプリントアウトすればOK!
プリンターが無い方は保存されたPDF書類を
USBメモリになどに保存して
コンビニなどでプリントしましょう~
 
1枚目に捺印しなければならないので
忘れないように注意しましょう!
 
でわでわ~(*´ω`*)

 

▼もしこのブログを読んでいる方が
おられましたらポチッとお願いいたします。
読んでる人がいるともうちょっと頑張れます


積立投資ランキング

 

コメント